看護師国家試験の勉強方法~これで私は学年2位になりました~

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190904135621j:plain

 

 

私は4年制の看護大学出身です。

現役で看護師国家資格、保健師国家資格を取得することができました。

 

看護師国家試験の勉強ってどうやったらいいの??

看護学生さんに向けて、私が学年2位になった方法をお伝えしたいと思います!

 

 

過去の私がやっていたこと

 

いつ、どれくらい勉強したのか、模試の結果などを書いたノートがあります。

f:id:kinakomochi-ns-life:20190904141151j:image

高校卒業から大学時代にかけてバイトしていたラーメン屋のマスターにもらったプリキュアのノート。ふとした思い付きで看護師保健師国家試験の勉強記録ノートになりました。

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190904141159j:image

書き始めたのは大学4年生の2016年11月18日から。

看護師国家試験は2017年2月19日

保健師国家試験は2017年2月17日

国家試験まで残り3か月・・・。

保健師の実習が10月すぎまであったため、看護師国家試験だけの人に比べて遅いスタートでした。

 

過去の私がやった勉強法!

【その1】書いて覚えるのではなくて、何度も繰り返し読む!

かつて私はノートに問題文と選択肢を書いてから問題を解いていました。

しかも、それぞれの問題の解説をご丁寧にノートに書きこんでいました。

後にも書きますが、毎回学年1位の友人の勉強法が、ただ読むだけでノートにはいっさい書き込まないというシンプルなものだったので、それを真似させてもらいました。 

 

看護師国家試験の勉強で使用していたのはさわ研究所の赤本、黒本と模試の過去問、看護roo!の看護師国家試験アプリ、クエスチョンバンクのレビューブックでした。

赤本、黒本は大学から強制的に買わされたのですが、あるものは利用するのが一番です。

 黒本は過去問がどっさりあります。

これをひとつひとつ丁寧に書き込んでいたら終わりません・・・

 

学年1位の友人がやっていた勉強方法は、

問題集と解説集を隣り合わせで開き、問題を目で読んで選択肢を選んですぐに答えを確認する」というシンプルな方法です。

 

ノートには問題も、解説も書きません!!

見るだけ、読むだけです!

 

解けなかった問題には印をつけます

私たちは細長い付箋を利用しました。

間違えた問題・分からない問題はピンク

選択肢はあっていたけど自信のない問題は黄色

あってたけどもう一回解いたほうが良さそうなものは緑

 

この方法の良さは、なんといっても問題集を解く素早さです。

一つの問題に30分かけて、それを100問やっていたら1日では当然終わりません。

しかし、この方法なら1日で問題集を読み終わることができます。

1つの問題を時間をかけて解くよりも、すべての問題を7回読み直したほうが頭に入ります。

何度も何度も目で見るだけで記憶に定着することができます。

 

【その2】頭のいい人と一緒に勉強する!

前述した勉強法はまさに学年1位の友人のやり方ですが、

私が学年2位になれたのは、頭のいい友人と一緒に勉強できたことが大きかったです。

毎回学年1位の彼女の勉強法は無駄がなく、とても効率的でした。

上記の勉強法を私もやりました。

同じ空間で一緒に問題をひたすら読みます。

目が疲れてきたら問題を出し合います。

これはこうだよね、この問題の考え方は・・・といった話をすることで目で見るというインプットの勉強だけでなく、アウトプットに繋がり、さらに記憶に定着します。

1人でノートに書きこむよりずっと記憶に残ります。

目で見て言葉にだして記憶に残す

忘れる前に問題を見る忘れる前にそれを繰り返します

とても効率が良いです。

 

【その3】勉強できる環境作り!

自宅でも集中してできればよいのですが、私の場合は誘惑が多すぎてどうしても集中できませんでした。

そのため、勉強する場所は

・学校の食堂(オープンフロア)

・図書館

・タダで場所を提供してくれる公共施設

・カフェ

など、自宅以外の場所で勉強していました。

 

 集中して勉強するためには余分なものは不要です。

机の上に出すのは問題集と解答集、付箋だけ!

余分なもの、特にスマホは目に触れないほうが良いです。

スマホを見る時間がもったいないので勉強中は封印しました。

 

【その4】よくできた自分にはプチご褒美を!

 勉強ばっかりではストレスになりますよね!

ご褒美に好きなものを一つ買います(私の場合:コーヒーゼリーとか)

仲の良い友人たちとご飯に行きます。

自分の好きなことをする時間を設けます。

 

国家試験の前でも勉強だけでなくて遊ぶこと、息抜きをすることは大切です!

無理せずに頑張りましょう!!

 

 

模試の結果の変化

2016年11月18日から始めた本格的な国家試験の勉強ですが、 

どのような経過をたどったのか、みてみましょう。

 

最初の記録はこちら↓

f:id:kinakomochi-ns-life:20190904141210j:image

2016年11月21日

・必修問題36点/50問 正答率は72% 

(本番では8割以上なければいけないので不合格です・・・)

・一般問題90点 正答率69.2%

・状況問題78点 正答率65%

 

次回の模試目標:必修は8割以上!

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190904141220j:image

2016年12月19日

・必修:43点/50問 正答率86% (目標達成!)

・一般状況:179点 /250 正答率71.6%

 

次回(最後の模試)の目標:必修9割、一般状況8割以上

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190904141230j:image

 

 2017年1月12日 最後の看護師国家試験の模試の結果は・・・

 ・必修:46点/50 正答率92% (目標達成!)

・一般状況: 213点/250 正答率85,2% (目標達成!)

 

このとき、友人が学年1位で、なんと私は学年2位でした!!

最後まで友人には追い付かなかったのは残念でしたがいい思い出です(^^♪

 

そのあと国家試験2週間前に交通事故(信号が赤で停車してたら追突された)にあって頸部の痛みからまったく勉強できなくなるというアクシデントもありましたが、それまでの勉強の積み重ねがよかったのか、看護師国家試験・保健師国家試験ともに合格することができました。

 

以上、きなこもちの看護師国家試験の勉強方法でした(^^♪

勉強のやり方は向き不向きがあると思いますが、

是非参考にして頂けたらなと思います!

【ブログ運営】グーグルアドセンスの審査に通らない。その理由を考察してみた。

f:id:kinakomochi-ns-life:20190812092331p:plain

グーグルアドセンスに通りません!!( ;∀;)

自分なりに工夫して書いていたつもりだったのですが、なかなか通らず、悶々としているきなこもちです。

ここ数日、ブログを更新してこなかったのは、

・仕事が忙しかった

・プライベートでも遊んだりなんだりして忙しかった

 

一番は

アドセンスに通らなさすぎて嫌気がさしてしまった。

ということがことが大きいです。

 

こんなに工夫しているのに何が問題なの?!

何がいけないのかまったくわからない

どうやったら審査に通るのかわからない

 

今の私はそんな思いです。

 

 

 

今までにやってきたこと

・はてなブログからはてなブログProに変更して独自ドメインを取得

・プライバシーポリシーを設置

・お問い合わせフォームを設置

・はてなブログ無料時代の記事はコピーされたコンテンツ扱いになっていると考えてすべて下書きに戻す。

・26記事→3記事まで減らす。

(ひとつの記事に2~3時間くらいかけて、2000字~3000字を書いていたので、一時的とはいえ下書きにもどすのはつらかったです・・・)

 

・「看護師」の特化型ブログに変更

今まで運営報告など雑記も書いていましたが、「何かに特化していないとダメ」ということも目にして、思い切って看護師に関係のない記事はすべて消しました。

(※この記事も次にアドセンス申請するときには消します)

 

 

・そもそもURL違う??

f:id:kinakomochi-ns-life:20190812092331p:plain

 

正しいURLは https://www.kinakolog.com

 

アドセンスの画面ではなんどやっても http://kinakolog.com になってしまいます。

 

そこで、お名前.comの転送Plus(URL転送設定)を使って、

(正直よく仕組みが分かっていないのですが・・・)

http://kinakolog.com」でも「https://kinakolog.com」になるようにしました(?)

 

 

・プライバシーポリシーは他人のものを(すみません)コピーしたのですが、なななんとコピーした方のブログのタイトルだったか、アカウント名がそのまま乗っていて、自分のものに変更し忘れるというポカをしていました( ;∀;)

→それを問題ないように(自分なりに)変更しました。

 

 

アドセンス申請をしつづけるも7回通らず。

 

□7/21に初めての申請。

コードが見つからないという問題→お名前.comの転送Plusの設定を変えて解決?

 

□7/24~8/5までの5回は上記のプライバシーポリシーがもろにコピーだったので、通らなくて当然だったと思います。

 

□7回目 問題をきちんと直したのに、それでもダメ!!

f:id:kinakomochi-ns-life:20190812094021p:plain

 



いったい何が原因でアドセンスに通らないのか??

 

・記事の質が悪い

・独自性がない

ということでしょうか。

 

独自性・・・??

私にしかかけないたった一つの記事???

正直、自分としては自分にしかかけない記事だと思っているのですが、客観的にみると同じような内容の記事がありふれている、ということでしょうか。

 

「私にしかかけない世界にたった一つの記事」

そんな記事をこれから書いていきたいと思っています。

 

 

・コピーコンテンツという問題

おそらくこれもあるような気がします。

はてなブログの場合、「カスタムURL」にしないと、下書きに戻して再投稿したときにURLが変わってしまうようです。

カスタムURLを使用していなかった=同じ内容の記事が違うURLでいくつかあるかもしれない問題(?)

 

正直、どれがコピーコンテンツなのかわかりません!!!

 

疑わしき記事はすべて下書きに戻しました!!

 

 

最後に

 

グーグルアドセンスの審査に通ることがすべてではないと思います。

自分の好きなように記事を書いて、誰かの役にたったり、共感してもらえたらうれしいなと思います。

でも、せっかくならアドセンス収益がほしいです( ;∀;)

がんばります。

 

(「看護師特化型ブログ」にはまったく関係しない記事なのでこの記事はアドセンス申請する前に消します!!!)

 →アドセンス申請は諦めたので公開してます!!!

【看護師辞めたい】転職サイト利用の注意点!~知らずに利用すると大変なことになる?!~

看護師を辞めたい!ここから逃げ出したい!辛い現状から楽になりたい!

そう思ったときに、私は転職サイトを利用しました。

 

看護師の転職サイトはたくさんあります。

転職サイトは辞めたい看護師にとってとても魅力的ですよね。

転職できれば今の辛い環境から抜け出せるような気がします。

 

しかし、何も知らずに使うと困ったことになりかねません。

 

転職サイトを利用して転職した看護師の中には

・希望と違った。

・辞めたい。

そう感じて、転職を繰り返す人が多くいるような印象を受けます。

  

 

この記事では看護師が転職サイトを利用するときに

注意したほうが良いことをお伝えしたいと思います!

 

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190731110533j:plain

 

 

 

前回の記事の振り返り【看護師辞めたいと思ったときにするべきこと】

看護師辞めたい!そう思ったときにするべきことは、まずは自己分析です。

こちらの記事を参照ください(^^♪

www.kinakolog.com

 

 

転職サイトに登録してからの流れ

 

①転職サイトに登録

②転職サイトの人から電話がくる

 (でるまで毎日、何回もかかってきます)

③希望を伝えると

④転職サイトの人はあなたに代わって希望に合う病院を探してくれます。

⑤いくつか候補を提示されます。

⑥希望すれば、病院見学・書類選考・面接を受けられます。

⑦そして、内定!!

 

 

 

看護師が転職サイトを利用するときの注意点・ポイント 

ポイントその1 ☑事前にこれだけは譲れない!という希望を考えておく!

 

看護師が転職サイトに登録したくなる理由

 ・今の職場がつらい

・いい条件のところがあれば転職したい

・今の環境から逃げ出したい

・とにかく転職したい

・今の職場にいたくない

 

そう思って登録することが多いでしょう。

私はそうでした。

 

しかし、根本的な理由は

今よりもより良い道に進むための情報収集だと思います。

 

転職することだけを目的にしてはいけません。

 

転職サイトは「転職前の情報収集ツール」として活用することをお勧めします!

 

また、転職サイトとやり取りをする前に、

「どんな情報が欲しいのか」

をしっかりと考えておきましょう!

 

なんとなく登録して、なんとなく看護師サイトの人から勧められたからと転職を決めてしまうと、

・想像と違った

・希望とかけ離れていた

・自分にはあわない

 

 など、また辞めたくなってしまう危険があります。

 

ポイントその2 ☑転職サイトの人のペースに飲まれないこと!

 

転職サイトの人の目的は、

「お金を得ること」

「あなたを病院に就職させ、病院から報酬をもらうこと」です。 

 

あなたの希望に添うように努力してくれているとは思いますが、

 

・必死にあなたを転職させようとしてきたり、

・希望とは違うところを勧めてきます。

・転職してもらえるように、嘘の情報を伝えてくることもあります。

 

転職サイトの人は必死です。

あなたの「辞めたい」という思いに付け込んできます。

うまい言葉に騙されないように注意しましょう。

 

疲れているなど、しっかりと考えることができなくなっているときに転職サイトを利用すると、相手のペースに流されやすくなります。

 

しっかりと休息をとって、きちんと頭が整理できている状態のときに利用することをおすすめします。

 

切羽詰まった心理状態のときは、転職しようと焦ってはいけません。

一度「休職」もしくは「退職」をして、じっくりと考えてから転職を決めるほうが良いです。

そのほうが自分が納得した道に進めると思います。

 

 

ポイントその3 ☑自分の思いをしっかりと伝えること。

自分の思いをしっかりと伝えましょう!

 

・今すぐ転職したいのか、情報収集だけなのか、希望にそった病院があれば転職したいのか

・どんな情報がほしいのか

・どんなところで働きたいのか

・何がしたいのか

 しっかりと希望を伝えましょう。

 

・自分にとって有益な情報が得られ、サポートが不要になったらきちんとその旨を伝えることも大切です!

 

 

ポイントその4 ☑自分の未来は自分で決めましょう。(少しの行動で満足度アップ!)

なんでもかんでも他人任せにしてはいけません。 

転職サイトは、あくまで情報収集として活用することをおすすめします。

 

忙しい勤務をこなしていて、ヘトヘトな状態で自力で情報収集することはとても大変だと思います。

そんなときに活用すべきは「転職サイト」です!

転職サイトはうまく活用できれば、自分の知りたい情報を効率よく得ることができます。

 

しかし、その情報をすべて信じ切るのではなく、

気になった病院があれば、

「見学に行く」

「口コミサイトをみる」

「実際に働いている知人がいたら話を聞いてみる」

などの行動も必要です。

さらに踏み込んで情報収集することで満足度の高い転職に繋がります。

 

 

最期に

 

そんな思いもあって、この記事を書きました。

 

Twitterをみていると、

・転職サイトを使って転職したけど、聞いた話と違っていた。

・最悪な環境だった。

・また辞めて、転職した。

というような方がいます。

できることなら、何度も転職はしたくないです。

しかし、様々な理由から、転職しなければならない状況に追い込まれてしまうことが多いのは事実です。

個人に問題があるのではなく、

看護師が働く職場(病院)の劣悪な環境が問題だと思います。

 

これから転職をしたいと思っている看護師の方は多いと思います。

私もその一人です。

転職サイトをうまく活用して、満足できる転職がしたいですね(^^♪

 

 

これから転職したいと思っている看護師の参考になれば幸いです。



【スマニュー砲!!】スマートニュースに載りました!!なぜ掲載されたのか??どこに記事が載っているのか?

ブログを開始して約半月。

まだまだ初心者ブロガーのきなこもちです!

 

 こちらの記事が、スマートニュースに掲載されていました!!!!

 

 

www.kinakolog.com

 


 

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190717222055j:image

 

 

スマニュー砲の威力半端ないですね。

アクセス数がとんでもないことになりました・・・

 

 

急にアクセス数が増えているのを発見

前ぶれは何もありませんでした。

いつものようにアクセス数を確認したら、突然アクセス数増えていました・・・

どこからだろう???

と思ってパソコンでみてみると、

アクセス元サイトは www.smartnews.com 

 

 

スマートニュースとは?

www.smartnews.com

 

その正体は有名なスマホアプリでした!!!

 

 すぐにスマートニュースをダウンロードして、どこに自分の記事があるのか探しましたが、まったく見つからず!!!

 

 

 

なぜスマートニュースに掲載されたのか?

 

思いつく理由がありません。

掲載された記事ですが、質の悪い記事なのでいずれ消そうと思っていました。

 理由は以下の通りです。

 

 

 

どうしてスマートニュースに載ったのでしょうか・・・?

不思議で仕方がありません。

理由はわかりません!!!

 

スマートニュースに載る基準は? どうやって選んでいるの?( ;∀;)

 

と気になって調べたところ、こちらのサイトが一番参考になりました!!!

ebloger.net

 

 

せっかくスマートニュースに載っているのであればやることはひとつ!

自分の記事がどこに載っているのか確認すること!!

 

それまで入っていなかったアプリをダウンロードしました。

 

 

スマートニュースを探しても見つからない!どこをみたら良いの?

 本当に困りました(;'∀')

見つからなくて、1時間くらいいろんなところを見ました。

 

先輩ブロガーさんの情報によれば、

・はてな

・オピニオン

というカテゴリーに含まれていることが多いとのことでした。

 

初期設定のままではないため

・一番右にある「もっと」を表示

・「チャンネルを検索」で「はてな」「オピニオン」をいれればすぐに出てきます。

 

はてなブログはこの2点に掲載されることが多いとのことで探してみましたが・・・

見つからず!!!

 

途方にくれました。

まさか「トップ」にあるわけないだろうと、それらしいチャンネルを片っ端から見ていきました。

 

特徴的なアイキャッチ画像を設定していなかったので、

ブログタイトルと「きなこもち」という文字を探しました。

 

結果、どこにあったのか?

トップ』にありました!!!

 

探すのには根気が必要です。本当に一生懸命スクロールしました。

辻希美さんのブログとか、いろんな芸能人のブログが載る中で、

なぜ私の記事が載ったのか・・・謎は深いです。

まさか一番初めに目を通すところに載せていただけるとは思っていませんでした。

 

それは、アクセス数が増えるわけです。

ネットの神様ありがとうございました!!!!

 

 

スマニュー砲で得られたこと

・いまだかつてないほどのアクセス数

今まで100PVを超えるくらいでとても喜んでいました。

それが、1日でいきなり6000PVを得られたのでびっくりな感情と嬉しい感情が半々です。

f:id:kinakomochi-ns-life:20190717235254p:plain



 

・プロブロガーの領域を味わえた

たくさんの人に見てもらうってこういうことなんだなぁと感じることができました。

 

 

スマニュー砲をうけて感じたこと

一時的なアクセス数upに過ぎない

調べてみると、スマートニュースに掲載してもらえるのは1日だけのようです。

1日だけの恩恵というわけなので、この喜びは胸にしまいます。

もっとよい記事を書いてアクセス数upにつなげていきたいと思いました。

 

たくさんの人がみているということは、それだけ大きな責任感が伴うということ

アクセス数=人数ではないのですが、

単純に6000回誰かの目にとまりました。

つまり、私の話を6000人くらい聞いてくれたようなものです。

下手なことは書けないし、

せっかく見てもらえたなら、知らない知識や世界をみて

何か役に立ててもらえたら良いなと感じました。

 

目的の相手には届いていない

私がブログを始めた理由は、看護師経験を活かした情報を発信することで、

・看護師になりたいと思っている人

・看護師をやっている人

の役に立つことでした。

検索ワードでこのブログにたどり着いてもらいたいのです。

しかし、そのためにはまだまだ改善が必要なようです。

今後も改善を重ねていきます!

 

具体的には

□はてなProに変更する

□独自ドメインを取得

□デザインをみやすいものに変える

□グーグルアドセンスを取得する

までを7月中にやります。

 

 

 

スマニュー砲の恩恵を得られた理由

なんでこんな運に恵まれたのか、わかりました!!!!

明治神宮と福徳神社の参拝と御朱印の効果では!?!

f:id:kinakomochi-ns-life:20190717232420j:image

 2019年7月8日は

大安

 

一粒万倍日

(一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味。何かを始めるにはとても良い日)

 

神吉日

(神社の参拝は吉)

 

大明日

(すみずみまで太陽が照らす吉日。新しいことを始めるにも良い日)

 

と、なんだか縁起の良い日でした。

そうとも知らず、田舎娘は「この日はいつもはしないことをしよう!」と決めて、東京へ一人旅をしていました。

 

東京のいろんなところをぶらり旅してたどり着いたのが

福徳神社!!

 

 

 

福徳神社の御利益は

ずばり 宝くじにあたる!!

 

すぐ近くに宝くじ屋があったのですが、「今日は超超運気の良い日だよ~!」みたいな張り紙が貼ってありました。

 

宝くじには興味ないしな~~とスルーしました。

 

本当にこの日はかなりご利益のある日だったそうで、ガチな参拝客がたくさん。

福徳神社の手書きの御朱印をいただくのに1時間待ちといわれました。

そこまでしなくてもいいやと、あらかじめ御朱印がかかれた白紙をいただきました。

 

スマートニュースに掲載されるのは、相当運がよかったとしか思えません。

福徳神社に参拝したことによるご利益ではないでしょうか!!

 

運気をアップしたい方にはおすすめします!!!

 

 

 

 

 

【看護師】世間の休日中に連続の日勤はつらいんです・・・一般人には理解されないこと

ICU3年目看護師のきなこもちです!

 

世間では3連休だったようですが、

3日勤の2日勤目を終えたところです。

日曜日、祝日、週明け の3日勤コンボはつらいです・・・

 

この気持ち、看護師さんには理解してもらえるでしょうか??

 

 

5日働いて2日休んで・・・というのが世間では一般的ですが、

看護師にとっての5日勤は地獄だと私は思っています。

 

 私は今、3日勤の2日目を終えたところですが

正直に言わせてください。

2日目にしてもうつらいです。

休みたいです。

 

疲れて眠くてしんどいです。

ブログなんて書かずに眠ってしまいたいのが本音です・・・

 

ですが!!

せっかくなので、

なぜこんなにも辛いのか、考えてみます。

 

 

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190715223606j:plain

 

何がつらいのか???

コンパクトにまとめるとこんな感じです。

  1. 人がいないのに
  2. 処置が多い 
  3. 忙しい
  4. 定時で帰れない 
  5. こんなに大変な思いをしているのにもらえるお金(お給料)には関係しない

 

 

 人がいない

 

土日祝日は、働く人がとても少なくなります。

よほどの緊急事態でなければ処置や手術、入院はないし

患者さんの清潔ケアも平日より控えめになるなど、人が少なくても大丈夫なように工夫されています。

 

ICUは別です。

処置や緊急手術、緊急での入院、急変などがなければいいんです。

しかし!

そうはいきません。

ICUの患者さんは看護師の人数が少なかろうとお構いなしに具合が悪くなります。

 

週明けに(土日祝日が終わったら)検査や処置をやるのでも十分問題ないのであればそれまで待ちますが、

このままほっといたら命にかかわることは、さすがにやらざるを得ません 。

 

 ICUはそういったイレギュラーなことが多い印象があります。

 

処置が多い

忙しい

 

予定していたことをやるだけでも精一杯なのに、

急に↓みたいなことになります。

・CT、MRIに行くよ

・胸腔ドレーンいれるよ

・透析に行くよ

・血培、尿倍、痰培とって

・ルンバールやるよ

・CV入れかえるよ

・緊急入院あるよ

・緊急でもう1人くるってよ。

 

あとは

・血圧が急激に下がった

・呼吸状態が急に悪くなった

・けいれんが起きてる

・意識レベルが下がった

などのことは

ICUでは日常茶飯事です。

 

 

人がいないときでも、 

病院で務める我ら看護師(医療者)は

24時間切れ目のない看護、医療を提供しなければなりません。

 

いつものキャパシティーをはるかに超えるタスク(しかも全部患者さんの命に関係する)を人がいない中でもこなさなければいけないので

・精神的なストレスが大きく

・身体的にも疲労が蓄積します。

 

これは私に限るかもしれませんが

・忙しくて飲み物が飲めない。飲まない。

・1日に2回しかトイレに行かないことも。(→出勤前と帰宅後)

 

 

 

 定時で帰れない

 

人がいなくて、

たくさんの処置があれば、

それだけ仕事が終わらなくなります。

つまり、定時で帰れなくなります!!

(看護師が定時で帰ることはほぼありません)

 

今日は私が仕事をすべて終えたのは19時でした。

周りの人に比べたらそれでも早いほうでした。

 

 

19時に終わって、着替えて、駐車場をでて、

帰宅は20時近くでした。

そこからお風呂にはいって、ごはんを食べて、ブログを書いて・・・

1日が終わります。

 

 こんなに大変な思いをしているのに、お給料には関係なし

いつもの3倍くらいの仕事やっているのに、

お給料には響かないのです。

悲しいですね・・・

 

一つの処置をするたびにワンコインでもいいからくれればいいのに(´・ω・`) 

 

 

 

 

現場からの辛い思いをぶちまけただけの記事になってしまいました。

 

 

 

看護師のみなさん、

そのほかの仕事をしているみなさんも

がんばっていきましょう(^^♪ 

【運営報告】ブログ開始16日目で750PV。1日で130PV達成!

2019年6月27日(木)からスタートしました。

きなこもちのブログです。

 

ブログ開始から16日目の

2019年7月13日(土)に、

初めて1日で100アクセスを超えました!!!

 1日で、なななんと135PV!!!!

 

そして、合計750アクセスを達成!!!

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190713225051p:plain

ブログ開始16日目のアクセス数

 

まさか初心者が1日で100PV超えを叩き出せるとは思っていなかったので、

とっても嬉しいです!!!

 

どうしてこんなにアクセス数が増えたのか、考えていきたいと思います。

 

・私のような初心者ブロガーさん

・アクセス数が伸びた方法が知りたい人

に読んでいただきたいなと思います(^^♪

 

 

 

ブログ開始16日目の運営報告

 

・PV数:計750

・投稿数:15記事

・読者数:70人(3日で40人くらい増えた)

 

アクセス元サイト

1週間目は

Twitter:98%

はてなブログ:1%

A8.ネット:1%

 

 

2週間目(7/13)は

Twitter:82%(16%減)

はてなブログ:11%(10%増)

はてなブックマーク:1%(←NEW!!)

 残りの6%はいったいどこに・・・??

 

 

 

アクセスが増えた理由を考察

 

  1. はてなブログでの交流を増やした。
  2. はてなブログのグループに入った。
  3. 良いブログ記事が書けた。
  4. Twitterにブログを載せた。
  5. Twitterのブロガーさんとの交流が増えた。

 

 

はてなブログでの交流を増やした。

具体的にやった行動は

他の人はどんなことを書いているのかが気になったので、

いろんな人のブログを読んで、

読んだ記事にスター☆をつけました。

 

はてなブログのグループに入った。

私の書くブログは、「看護師」に重点を置いています。

「看護師」「看護」というグループに入りました。

看護師をしながら活動されているブロガーさんの記事を読んだり、スター☆を付けたり、気になった方のブログは読者登録をしました。

 

 

良い記事が書けた

 以下の3つに対する反響がとても大きかったと感じました。

 

 

① 7/11 「私がICUを選んだ理由」 私の体験談です。

 

いつから始めたのか記憶にないのですが、

おそらく7/11から他の人のブログを見るようになったためか、

 

この記事から急にスターが増えるようになりました。 

 

www.kinakolog.com

 


 

 

②7/12「看護師1年目・2年目・3年目の心境の変化」

 

 

www.kinakolog.com

 


 

この記事には力をいれました!!

私の思いがこもった記事になっています。

(自分があとから読んだときにも参考になりそう)

 

 この記事から、突然スター☆が40個!!!ブクマが2個!!

この日はアクセス数も1日で78PVでした!!!

突然だったので驚きました。

 

 

 ③7/13「1年目で目指した看護師像に近づけているのか?」

 

www.kinakolog.com

 


 

 これはもともと前日の記事に書いていた内容でした。

記事が長くなってしまうのと、

テーマに沿っていないと思ったので、前日の記事には載せず、

もったいなかったので再利用しました。

なぜか、この記事が大反響・・・?!

 

スター☆は44個

ブクマは2個

 

アクセス数が1日で130を超えることができました!!

読者数も9人くらいだったのが、

急に70人になりました。

 

 

Twitterにブログを載せた

これは、ブログ開始初日からやっています。

初心者にとってTwitterに載せることは、

記事を読んでもらえる貴重な機会だと思っています。 

 

Twitterのブロガーさんとの交流が増えた。

 それまで看護師アカウントを多くフォローしていましたが、

ブロガーさんをフォローさせていただいたり、

先輩ブロガーさんからフォローさせていただいたり、

それまではなかったコミュニティに踏み込むことができたことで

幅広い人にみていただける機会につながりました。

 

 

少しの行動が大きなアクセス数アップにつながった!!

それまでしていなかったことを始めたことで、

さらなるアクセス数増加につながることができました。

 

 

アクセス数が伸び悩んでいるという方

私のような初心者ブロガーさんの参考になれば幸いです(^^♪

 

 

 

余談

 プロフ画像を自作

プロフ画像を設定していなかったので、自作しました!!!

ICU看護師きなこもちの似顔絵!

割とうまくできたのではないかと自負しております。

 

前からイラストには興味があって、

うまく描けないのに衝動買いしたクリスタが役に立ちました(^^♪

 

下書きはなんとなくうまく見えるんですが、

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190713224000j:image

 

完成はこんな感じになりました。

f:id:kinakomochi-ns-life:20190713224005j:image

 

デジタル絵難しい・・・!!!

 

ブログやサイトのプロフ画像を書いてくれるようなサイトもあるんですけどね!

 

 

自力でなんとかしてみせました・・・!

イラスト力も向上したい!!!

 

 

7/13は「きなこもちのブログ」初めての1日100PV超え記念日になりました。

見ていただいた方、本当にありがとうございます!!

嬉しくて書いてしまった運営報告でした(^^♪

 

ブログ超初心者が約2週間で400PV達成!~3年目看護師ブロガー~

f:id:kinakomochi-ns-life:20190708224751j:image

 

 

ブログを始めた日

 

2019年6月27日(木)からブログを始めました。

この日は夜勤でした。

夜勤の前のきなこもちはとても元気!

初期設定のまま、とりあえず記事を書こう!

いろんな設定はやりながら変えていけばいいだろう、と思って

最初のブログ(自己紹介)を書き上げて仕事に向かいました。

 

最初のブログのアクセス数は58!!!! 


f:id:kinakomochi-ns-life:20190708225244p:image

もともとやっていたTwitterにリンクを載せて投稿、

 

交流のあったフォロワーさんのリツイートでいろんな人の目にとまることができたようです!

 

本当にありがとうございました!!!

 

きなこもちについて知ってもらいたいと思い、

 

自己紹介は

「固定されたツイート」 に設定しました。

 

そのおかげもあってか、ブログのアクセス元は98%がTwitter!!

 

ブログ初心者が記事をみてもらうには、Twitterの効果はすごいことが分かりました。

 

 

なぜこんなにも多くの人に見てもらえたのか?

 

ブログを始める前のきなこもちはとても荒れていました。

「看護師を辞めたい」「健康になりたい」「楽になりたい」

そんな思いで頭はいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

マイナスの言葉ばっかりつぶやいて、

このときの私は心身ともにダメでした。

 

こんなマイナスな発言にも「いいね」がついていて、

(この場合の「いいね」は共感の意味だととらえました)

 

Twitterを見渡すと、同じような状況の看護師が世代を問わずたくさんいることに気づくことができました。

 

「看護師はつらい」 

「辞めたい」

「辞めたいけどやめられない」

多くの人がそんな共通の思いをもっているような気がしました。

 

 私がブログを始めた理由

 

私にとってTwitterは学びの場です。
すごい人たちが 
ためになるツイートをしていて、
私は「いいね」や「リツイート」をするだけの存在でしたが、
少しずつ自分から何か情報を発信できたらいいなと思うようになりました

 

ICUで働いてきて、

体調不良でやらなければならないことを放置して

休職

転職活動

復帰

転職活動失敗

退職を志すも、いろいろ悩んで辞めるのをやめる。

「辞める辞める詐欺」代表(自称)になりました。 

 

同じような人の助けになれたらいいな、と感じ始め、

 とツイートしたところ、

多くの反応(いいね)があり、(ちょっと嬉しい///)

思い切って始めることにしました!! 

 

ブログを始めて約2週間

2019年7月8日(月)のスクショはこちら

(正確にはブログを始めて11日目)


f:id:kinakomochi-ns-life:20190708225250p:image

 

 

な、ななんと、400PVを超えました!!!

(自分でクリックしてアクセス増えている可能性大ですが・・・!!)

 

 7月4日の7つ目の記事と

 

www.kinakolog.com

 

 

7月5日の8つ目の記事へのアクセスが多いようです!!!

 

 

www.kinakolog.com

 


 

 

読んでもらえると嬉しくて、ますます頑張ろう!と思ってしまいます(^^♪

 

 

ブログをやるからには(ブロガーになるのなら)

・毎日記事を書く

・Twitterでのフォロワー数を増やす

・他人のブログに訪問してスターをつけてくる。

・同じような記事を書いている先輩ブロガーとの交流をすべし!

 

みたいなことを見かけました。

 

実際に私がやったこと  

 

✅なるべく目につく時間帯にブログ投稿のツイートをする

(もしくはリツイートをする)

 

✅2500文字以上書いていた(勝手に長くなる)

 

✅記事は毎日書くように努力するけど、

 日付をまたいで帰宅する日は書きません(書けません)でした。

 どうしても疲れているとき、何を書こうか煮詰まっているときも書きませんでした。

 (ブログの継続日数が途切れるのは悔しいですが、仕方がないと割り切ってす。)

 

 

 

いつでも3日坊主の私ですが、

ブログに関しては

12日中10記事(この記事を含めると11記事)と、まずまず続けることができています。

 

もともと考えることや、考えをまとめることが好きなこともあり、

ブログは私にとって時間を費やしてでも「やりたいこと」になりました。

 

 ✅「やらなければならないこと」ではなく、「やりたいこと」

 

・仕事が「やりたくないこと」から「ブログのネタ」へ。

 

・3年目看護師での立場から見えること、考えることを伝えていきたい。

 

・そんな思いでやっています。

 

・まだまだ成長途中です。

 

・これからもより良い未来に向けて(さらなくPV獲得に向けて!)活動していきたいなと思います(^^♪

 

 

 

 

www.kinakolog.com

 


 1回目の記事で

□ 幸せになりたい

□ 毎日を楽しく生きたい

□ プライベートも充実させたい

□ 猫になりたい

□ 健康な生活を送りたい

□ 規則正しい生活がしたい

□ やりたいことを行動に移せるようになりたい

 

と目標をあげていますが、

ブログを始めたことで

☑ やりたいことを行動に移せるようになったような気がします。

 

幸せだと思うし、

プライベートも充実してきていると思いますが、

もっと今まで以上に!(欲張り)

 

 

それでは、改めて見ていただいてありがとうございました(^^♪

今後ともよろしくお願いします(^^♪

 

辞めたいのに辞められない理由とは??【体験談】

f:id:kinakomochi-ns-life:20190702201501j:image

 

 

 

3月に「6月末で辞めます!!」

5月に「やっぱり辞めるのやめます!!」

 

 

辞める辞める詐欺をしてしまった某看護師です。

 

 

今回は、私が「辞めるのをやめた理由」についてお話します!

 

 

①お金がない

お金がない!!

一番の理由はこれです。

退職をした後の生活は、貯金を少しずつ切り崩して生活することになると思います。

退職した後にはお金が必要になります。

まず確実に払うのは「住民税

2年目のときに夜勤がたくさんあったり、残業をしまくっていたおかげで昨年度は年収480万くらい稼いでしまったために、今年度の住民税は2倍になってしまいました。

(今は残業ほぼなし。夜勤の回数を半分にしてもらっているので手取りが激減中)

収入減るのに?倍の税金を払うの・・・??

一括か、分割かは選べるので一度に持っていかれる額は抑えられるかもしれませんが、結局いつかは払わなければいけないお金です。

結構な痛手です。

あとは「所得税」「国民健康保険」「国民年金

病院で働いていれば勝手に税金が引かれていました。

その額は毎月6万~8万ほど。

たくさん頑張っていたのに手取りこれだけ・・・?( ;∀;)と思うことがあります。

それを、無職になったとしてもある程度払わなければなりません。

夜勤や残業を頑張って、たくさんのお給料がもらえていますが、

病院を辞めた私に払えるのか・・・?と不安になりました。

 

無職のときに申請してもらえるお金としては「失業保険(失業手当)」があります。

自己都合退職の場合は3か月分(10年以上の人は4か月)(20年以上は5か月分)

もらえますが・・・

もらえるのは退職してから約4か月後!!

いや、もらえるまでの期間長すぎでしょう!!!( ;∀;)

 

もし、貯蓄がある程度あったら、辞めていたと思います。

しかし、私の場合は同棲開始や引っ越しなどにお金をかけてしまったあとだったので、

貯金は5万円!!!( ;∀;)

 

さすがに生きていけない( ;∀;)

辞めたいけど、もう少しお金をためてからにしよう・・・

と思ったきなこもちでした。

 

 

②環境が変わるのが怖い

今働いている環境で、なんとなくうまくやっていけている。

きなこもちの職場は人間関係がとても良いので、辞めたあとも良い人間に恵まれるのかどうか、不安になってしまいました。

 

外部から転職してきた人が多くいますが、

みんな口をそろえて「今のほうがずっといい」と話します。

 

・某国立病院で5年勤務してきた人の退職金より(仮に)2年目で退職するきなこもちのほうが多いとか。

 

・転職サイトによく載っている病院から来た人には「あそこの看護師は知識なんてないし適当でやばい。変な人しかいない。給料もここより低くてずっとあがらない」とか。

 

・「他の病院は残業代とれないけど、ここはある程度とれている。残業がサービスにならないのは珍しい」

 

他の病院よりもお給料がいい人間関係も恵まれている

 

他のブラック病院から転職してきている人々の話を聞くと、

そんな魅力がきなこもちの病院にはあるようでした。

 

 

 

③「とりあえず3年」にとらわれている

「石の上にも三年」

そんな常識が世の中にありますね。

3年間働けなかった人間が、他の場所でも辞めずに働けるのか?

3年未満の人間と、15年働いた人間が1つの枠を争ったときに、

勝てる気がしませんでした。

 そう感じたのは、産業保健師の求人に応募して、最終選考までは残るものの、落ちてしまったという経験からです。

 

臨床経験がすべてではない。

臨床経験が長すぎても採用に響く面もあるかと思います。

企業との相性や、求めている人材にあわなかっただけだと思いますが、

一つの企業から「経験年数が少ないから」と言われたのは、

ショックでした。

 

病院であれば2年間の経験があれば採用してくれるところは多いと思います。

病院では働きたくない。クリニックも病気の人を対象にしているから嫌。

 

産業保健師、もしくは健診センターじゃなきゃダメ!

このときの私はとても視野が狭かったです。

 

都内にでれば未経験でも良いという求人はたくさんありますが、

きなこもちが通勤できる範囲の保健師の求人は「臨床経験3年以上」とかかれていることが多く、

 

自分がやりたいと思っていることをやるためにも「やっぱり臨床経験3年が必要」

と考えるようになってしまいました。

 

行動できていない私から言うのでは説得力はありませんが、

一つの場所で最低3年、我慢して働き続ける必要はない!!

 

某国立病院で12連勤やサービス残業、お局からの嫌がらせを受けながらも2年間、頑張っていた、ギャルの友人がいます。

この友人は、毎日毎日苦痛に耐えながら働いていましたが、

1日だけ、朝起きられなかった日があったといいます。

そんな日は初めてで、勇気をもって「心療内科に行きます」と電話し、

ノイローゼの診断を受けて、そのまま1週間で辞めたとのことです。

今は違う病院で働いていますが、人間関係にも恵まれて、お給料も良くなって、幸せだと言っていました。

 

 

④ 次に働く場所が決まっていない

これは、お金があれば退職したあとにゆっくり決めていけば大丈夫だと思います。

貯金5万しかなかったので、辞めたらすぐに働かないと生活が成り立たない。

そんな状況の中で次に働く場所がなかったきなこもちは焦りました。

 

・なるべく無職の期間は少ないほうが良い。

 

お金のためにも、

看護師としてのブランクがあきすぎないためにも

 

焦りながら、

次の就職先を見つけようとしていました。

 

しかしここで感じたのは、

焦って、十分に納得できないようなところに就職しても

 

・後悔してしまう可能性。

・すぐに辞めてしまうのでは?

と悩んでしまいました。

 

自分が納得できる道を探す時間を持つために、

退職を先に延ばそうと思いました。

 

(今は正直、そこまで気にすることではなかったぁと感じています)

 

 

⑤ 将来への不安

今までの中にも何度かでている内容とかぶりそうですが・・・

 

・3年間働けなかった人間を雇ってくれるのか?

(雇ってくれるところはあると思いますが、)

自分が本当に望むところで雇ってもらえるのか?

3年働けなかったことで、経歴に傷がつかないか?

そんな不安がありました。

 

⑥周りの人の目を気にしすぎ

 

・家族や親戚に、3年間働けなかった子というレッテルを張られるのが怖かった。

・順調にいけば来年結婚するかもしれない中、結婚式で「妻は無職です」と言いたくないという彼の言葉。

 

本当に!!!

どうでもいいですね!!!

(結婚式やるとしても「妻は無職」なんて紹介は普通しない 笑)

 

人の目を気にしないで生きるように心がけていたのに、

家族とか、近い人の目は気になってしまうのは、反省しています。

 

自分の好きなようにすればいいじゃん!!!

なんでできなかった?!!!

 

「家族や彼の期待に添いたい・・・」

また!!人の意見に惑わされている!!!

 

そんな自分が情けないです。

 

自分の意見を通す!!!

ぶれない!!!

そんな勇気がもてるようになりたいですね。

 

 

 

 

⑦今の環境でできることを試していなかった

退職しようと思ったそもそもの理由は、

・長時間労働と不規則勤務(長日勤・夜勤)による体調不良でした。

 

これをなんとかすれば体調を崩さずに働けるのでは・・・?

そう思った私は

・師長に勤務の調整を依頼。

 長日勤の数、夜勤の数が最多のときに比べて半分になりました。

(お給料はかなり減ったけど、)→楽に働けるように!

 

・残業が少なくなるように行動。

  ダラダラと残らない!終わったら帰る!を徹底した。

 早く帰ることの重要性をさりげなくアピールした。

 みんなが早く帰るために協力するようになった。

 

 

・体調を崩しやすいことを周知。

 これは、人間関係がよかったからこそできたことですが、

 「ストレスでおなか痛くなるので無理です」と正直に信頼できる上司に話しました。

 受け持ちの調整をしてもらったり、キャパオーバーになりそうな仕事から離れることに成功しました。

 

 

 ☆休職を経て3年目になったことで、以前に比べて自由に意見したり行動できるようになったと感じています。

今の環境を最大限に生かす努力をした結果、辞めなくてもなんとかなっているのです。

 

 

以上、私が辞めるのをやめた理由でした!

 

 

 

 

 

 

 

看護師2年目で休職したときの話

f:id:kinakomochi-ns-life:20190724093504j:plain

現役看護師のきなこもちです!

看護師3年目

高度救命救急センターのICUで働いています。

 

看護師はさまざまなストレスから体調を崩す方は多いのではないでしょうか?

 

看護師2年目の時に、体調を崩して休職したことがあります。

 

 

 

 

 

 

きなこもちの休職までの体験談

 

看護師2年目は、1年目と違って一通りのことをしてきています。

自分で考えて行動し、自分でできることも増えてくる時期だと思います。

一般病棟では1年目の指導をすることもあるのではないでしょうか?

 

指導者の目を離れて自由に看護ができる反面、

2年目の私はまだまだ分からないことだらけでした。

 

指導してほしいくらいなのに、

新人さんがたくさん配属になり、

上の人は新人指導に付きっきり。

 

先輩に聞きづらい環境になってしまい、

責任の重さも一段あがったような気持ちがしました。

 

分からないことはまだまだたくさん!

1年経ったのに深刻な知識不足!

もっと頑張らないと・・・!

と頑張っていました。

 

一生懸命努力しようと思った矢先に、働く世界が一変する出来事がありました。

 

100年近く同じ場所にあった病院が、

老朽化、病床数拡大、災害時にたくさんの人を受け入れる拠点になるべく

新病院に移転しました。

 

ICUで働くスタッフはそのままで(むしろ減少)

病床数は1.5倍超。

移転した後のことについて組織のトップは何も考えていなかったようです。

働く環境はひどいものに変わりました 

 

それまでは、スタッフの数と患者さんの数のバランスがちょうどよかったので、

ICUといえば

・ほとんど定時で帰れる

・重症なので基本1人受け持ち

・土日は暇

・病床数が少ないときは帰っていいよ~と有給を使わせてくれる

・早く帰れるので勉強したり遊んだり自由な時間が確保できた

 

今思うと本当に最高の職場でした。

 

 

 

 

私が体調を崩した理由

 

・働く環境の変化。

 

・仕事量が多い

 

・深刻な人手不足

 

・残業が多い

 残業は申請している分で毎月30時間以上(できないところも含めればもっとある)

 (人によっては残業50時間超えてる)

 

・不規則な勤務

 日勤0。長日勤と夜勤しかない

 (長日勤とは:8時~21時半の勤務のこと)

 月に1~2回しかない貴重な日勤でも残業で20時近くなる。

 長日勤も定時で上がれることはなく、早くて22時。23時をすぎることがほとんどで、家に帰るころには日付は変わる。

 

・労働時間が長い!!!!

 (もはや16時間日勤)(月の労働時間180時間超え)→法律違反

 帰宅は毎回日付が変わるので勤務後の自由な時間がない。

 (帰宅とともに気絶)(入浴は翌日)

 

・休みの日は24時間かけて全力で体力を回復するのに使うので何もできない。

 

・休みが少ない 月8日(悔しいけど法律上問題なし)

 (一般病棟より毎月2日~3日くらい休みが少なかった)

 

・連休がない

 (2日連続の休みが3か月に1回くらい)

 

 

   つ ら い ! 

 

  し ん ど い !

 

  も う 無 理(語彙力)!!!

 

 

 

ありがたいことにきなこもちの職場は人間関係は良かったです。

お局もいましたが、

忙しすぎて、状況がつらすぎて、

嫌味や悪口なんて気に掛けるほどの余裕がありませんでした。

 

余談ですが、

アドラー心理学『嫌われる勇気』(きなこもちおすすめ!)では「すべての悩みは対人関係の悩みである 」みたいなことを哲学者が言っているので、どうがんばっても解決できない人間関係による問題の場合は辞めて良い人間がいるところに行くべきだと思います。

 

 

毎日がつらくてつらくて

 

紙に殴り書きすることでストレス発散(できるわけがない)

f:id:kinakomochi-ns-life:20190629195949j:image

 

みんな同じ状況・・・

辛いけどつらいからといって逃げるわけにはいかない・・・(逃げていい!)

まだここでやっていきたい。(もっと良いところはある!)

 

そんな環境で数か月頑張りました。

その間に

ベテランの看護師が辞めました。

主任が突然来なくなり、

新人がいなくなりました。

 

 

 

そして私の体にも異変が・・・

 

精神症状

・夜は疲れているのに眠れない

・あれこれ気になりすぎて頭はいつでもフル回転している感じ

・なんにもないのに自然と涙がでてくる

・食欲がない(カロリーメイトとウィダーゼリーで生きる)

・いつでもだるい

・やる気がでない

・いつもイライラしている

・楽しいはずのことが何も楽しくないしやりたいとも思わない

・患者さんの行動がムカついてくる

 (例:人工呼吸器管理中の患者が頻回にむせる。→何度も痰をとる必要あり。→手間が増える→「また?!気道詰まらせて死ねばいいのに」)

 患者さんのことでイラつくことなんてなかったので、

 看護師として失格だと思いました。

 私は看護師に向いていないと思いました。 

 

 

そして

身体症状

・職場に行くとおなかを下す(下痢になる)

・いつでも腹痛

不正出血が止まらない

・体重減少

・頭痛

・口内炎がなくならない

・咽頭炎が治らない

・いつでも具合が悪い

 

慢性的な痛みと、出血の継続はさすがに不安になり、

症状についてと休みをいただきたいことを師長に相談しました。

 

勤務調整のこともあるので、

すぐに休ませてはもらえませんでした。

少しだけ勤務時間を短くしてもらえました。

 

 

私の体調はどん底。

 

婦人科で一通りの検査を行い、

23歳で初めて胃カメラ(口から)をしました。

この胃カメラ!!やばいですね。辛いなんてもんじゃなかった。

局所麻酔の効果なく 喉は痛いし おえってするし げっぷがでたくなるし

げっぷしちゃうと胃を広げるために何か入れられるんですよね。

涙ちょちょぎれでした( ;∀;)

もう2度としたくないけど12月に再検予定です。

 

 

検査の結果は

・慢性胃炎

・逆流性食道炎

・胃ポリープ (食道にもなぞのポリープ)

・過敏性腸症候群

 

胃薬と抗精神病薬を処方されました。

(オメプラゾールとロラゼパムは仕事でもよく見るやつだったので、謎の親近感。)

 

もう心も体も限界だったので、医者に診断書を依頼しました。

 

診断書の効果で翌日から即休職!!!

 

 

 

 

さて、ここまできなこもちの体験談でしたが、(身バレしそう)

体調を崩すまで働いてはいけません!!

うつ病になると職場復帰なんてできなくなります。

(私が職場復帰できたのはまた後程記事にします)

 

 

体験談が長くなってしまいましたが、

 

きなこもちが身をもって経験して学んだことは

 

 

体調を崩す原因と対処法

原因

□ 長時間労働

□ 夜勤、長日勤などの不規則な勤務

□ 休日が少ない

□ 病院というストレス環境

□ 自分がやりたいことができない環境 

□ ストレス解消ができない私生活

 

対処法

□ 長時間労働→辞める

□ 休日が少ない→辞める

□ 病院というストレス環境→辞める

□ 自分がやりたいことができない環境→辞める 

□ ストレス解消不足→辞める

 

辞めるのが一番早い!!!

 

体調を崩してからでは遅いのです。

私は訳あって(後程記事にします)

休職後復帰し、

同じ場所で働いていますが、

本調子になるまでとても時間がかかりました。

 

自分の身を守るため、自分の幸せのために行動できるのは

自分自身です。

本当につらくて、解決策が見えないのであれば、

辞めるという勇気を持つことが大切だと思います。

 

ただ、

辞めるのはとてもエネルギーが必要になります。

・辞めると伝える

・転職先を探す

・自己分析をする

・転職先に履歴書を出したり、面接をうける

 

いろんなところと関わったり、

自分から行動しなくてはいけないことがたくさんあります。

 

休職するほど体も心もすり減っている状態で行うのは、とても大変です。

 

・転職活動をした話

・転職活動をやめた話

・復帰した後に働けている理由

・辞めるか、続けるか、悩んだら?

はまた後程記事にしたいと思います。

 

 

 

対処法が辞めるだけはあまりにも雑すぎるなと反省・・・

そもそも休職しないようにすることが大切ですね。

 

休職にならないように働くコツ

□ 頑張りすぎない

 

□ やらなければいけない!という思考を捨てる

 

□ やるときはやる。やらないときはやらない。

 (ONとOFFの切り替えをしっかりとする。)

 

□ 自分を苦しめている原因から逃げる

 (私の場合は長時間労働が一番ですが、勉強や課題をやらなければならないという考えから逃げることができず抱え込んでしまいました)

 

□ まわりの人を巻き込む

 (キャパオーバーになりそうな案件があったら話の分かる人に事前に話しておく)

 

□ 自分の味方を作る

 

□ 相談しやすい人に相談する

 

□ (他)

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

きなこもちが休職するまでの体験談でした!

休職はしたくないですね・・・

新人さん、2年目、ベテラン、主任レベルの方・・・

病院という環境は、

誰でも体調を崩してしまうリスクがある職場だと感じます。

 

看護師は過酷です。

長時間労働、夜勤などの不規則な生活、人間関係の問題・・・

体を壊さないほうが不思議です。

健康な生活ができる人はすごいと思います。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

自己紹介~今までの人生について~

はじめまして!

ブログをはじめてみました!

 

 

f:id:kinakomochi-ns-life:20190724093504j:plain


 

自己紹介

 

きなこもち 
(Twitter : @hokenshininaru)

 

1995年 3月 生まれ 現在24歳

看護師3年目

(保健師、第一種衛生管理者の資格もありますが、活用できず)

 

好きなもの

・漫画(D.Gray-man、カードキャプターさくら 他)

・アニメ

・ゲーム

・温泉

・旅行

・神社巡り(御朱印集め)

・考えること

・ノート作り

 

今やってみたいこと(2019年6月27日現在)

□ 退職・転職

□ フリーター

□ カフェでバイト

□ ツアーナース

□ 健診バイト

□ リゾートバイト

□ 夜勤や長日勤のない生活

□ 英会話

☑ ブログ (→達成!)

 

 

 

 

私は、

自分の考えや、自分がやりたいことを優先しないで生きてきました。

周りの意見に流されやすい性格です。

 

 

②今までの人生について

・機能不全家族で育つ。

・幼稚園~小学生低学年では毎朝両親が喧嘩している声で目を覚ます。

・小学生で家庭崩壊

 (私の父との血の繋がりはない姉は祖父母の家に)

 (兄は昼夜逆転の生活で母に暴力したり暴言を吐く)

・中3で父親と兄(私の母との血のつながりなし)とは別居

・高2年で離婚 (父・兄とは完全に縁を切る)

 

・親からは常に人格否定。

 いくら自分が良くできたと思っていても、

「×××ができるなら他の子はもっとうまくできるね」と言われる。


・家庭内でのコミュニケーションがうまくできなかった。
 人との話し方、接し方が分からない幼少時代を過ごす。

 

・小学4年生から高校3年までは常に死にたいと思っていた。

 

・姉がやってたからという理由でなんとなく吹奏楽部に入る。

 

・ブラック部活で常に死にたくなるが死なない。いつでも鬱。

 中学~高校では全国大会5年連続出場。(デ〇ズニーランドでも演奏)

・勉強<<<部活

 

・将来の夢なんてない

 周りが喜んでくれるならそれでいい。
 親からは公務員か看護師になれと言われたので
とりあえず「手に職」という考えでなんとなく看護大学に進む。

 

・大学時代は自分らしさを養う。

 (自分の性格や考えをすべて変えることに成功。

 

・将来に活かせそうと思い看護助手のバイトをする。

 

・行政保健師を受けるも筆記試験が難しすぎて一次試験で落ちる。

 

・看護助手をしていた病院の試験を受けて余裕で合格する。

 

 

 

③現在の私

 

新卒で三次救急 高度救命センターのICU(集中治療室)に配属。

県内でもトップクラスの急性期病院で、日々超重症な患者さんと関わっています。

 

 

1年目、2年目の途中までは意識高めで、

暇があれば勉強!

あれもしなくちゃこれもしなくちゃと、追い込んで(追い込まれて)いました。

さまざまなストレスが重なり

精神的にも荒れ、

消化器系に異変が出たところで、

 

体調不良で1か月休職しました。

 

このときに

・夜勤はしたくない!病院の看護師はもううんざりだ!!!

・どうして体調を崩してまで働かなくてはいけないのか???

・健康な生活が一番大切!!!

と思い、昼間の人間になるべく転職活動を始めました。

 

目指したのは「産業保健師」

 

師長にも看護部長にも「6月で辞めます!」と報告し、辞める予定でした。

3月から3か月間、一生懸命転職活動をしましたが・・・

 

産業保健師は全滅!!!

 

 

 

 

いろいろと悩みました。

 

辞めるのをやめました。

 

辞めるのをやめたけどやっぱり辞めたいと思っています。

 

辞めればいいんだと思います。

でもそう簡単に辞めるわけにもいかないのです・・・。

 

 

④ブログを始めた経緯~これから書いてみたいこと~

 

ブログを始めた経緯は、

「私が体験してきたことや、考えてきたことが誰かの役にたってほしい」

と考えたからです。

 

【このブログでこれから書いてみたいと思っていること】

・看護師を目指した理由

・大学生活~自分らしさを見つけた方法~

・国家試験の勉強方法~学年2位になった方法~

・新人時代の生活

・看護師になってからの勉強方法

・ICUについて

・1年目・2年目・3年目の心境の変化

・燃え尽き症候群?やる気をなくした私がやる気を取り戻すためにやったこと

・体調不良~休職した話~

・休職期間の過ごし方~復帰まで~

・傷病手当について

・休職中に転職活動をした話

・転職活動失敗?経験からの学び

・辞めるのをやめた理由~今の思いはやっぱり辞めたい~

・他人の目を気にしない理由

・私が今の私になるためにしてきたこと

 

 などなど!! 

私にできる範囲で楽しくやっていきます!!

 

 

~わたしの目標~


・幸せになりたい

・毎日を楽しく生きたい

・プライベートも充実させたい

・猫になりたい

・健康な生活を送りたい

・規則正しい生活がしたい

・やりたいことを行動に移せるようになりたい

 

 このブログでは、私自身が目標達成するために挑戦したこと考えたことなどをありのままに発信していけらたなと思っています!

 

 

よろしくお願いいたします(^^♪